2016.02.09(Tue)
2014.09.23(Tue)
実家のおばあちゃんは、明治・大正・昭和・平成、と激動の時代を生き、去年の夏、102歳で亡くなりました。
暑い暑い夏のことでした。
1か月ほど前、おばあちゃんの一周忌法要を行ったのですが、その日も朝から肌を射すような強い日差しで、とっても暑い日でした。
お寺に集まった親戚や姉妹たちも合言葉のように「暑いね~
」を連発
お坊さんにお経を読んでいただいて、お焼香をして、それではお墓にお参りしましょう、という頃、次第に暗雲がたちこめ、風が強くなったと思ったら、ザーッと雨が降ってきました。
「さっきまであんなに晴れてたのに」
「やだ~、傘持ってこなかったぁ」
なんて話をしながら、みんな相合傘でお墓まで行きました。
お線香をあげて、法要も無事に終わった頃、雨もあがりました。
そしてあんなに暑かったのが嘘のように涼しくなりました。
「お墓に出たときにちょうど雨だったねぇ」と言うと母が、
「…いや、実はねぇ、法事の前にお墓の掃除をしたんだけど、その時あんまり暑いから『おばあちゃん、こんな暑い時期に亡くなってくれちゃって、もう少し涼しい時期にしてくれたら良かったのに…』って文句言っちゃったのよねぇ…」と言いました。
それを聞いて私は笑ってしまいました。
生前、母とおばあちゃんはよ~くケンカしてたよなぁ。
実の親子ならではの、お互い言いたい放題のケンカでした。(ケンカというより、お互い甘えていたのかもねぇ…)
私は、文句言われたおばあちゃんが
「そんなに暑いなら雨降らせてやるー!!」
と言っているように感じたのです。そんなおばあちゃんでした。
‟あの世とこの世でも、このふたり、やりあってるんだな~
”
昔はうるさく感じていたふたりのやりとりも、今となっては微笑ましく、そしてなによりも親子の絆の強さを感じました。
それにしても、やり方が派手でおばあちゃんらしくて笑える
亡くなった時も、うちのパソコンにバチバチと音を立てて派手なお知らせをしに来てくれました。
天国でも元気そうだね、おばあちゃん♪
暑い暑い夏のことでした。
1か月ほど前、おばあちゃんの一周忌法要を行ったのですが、その日も朝から肌を射すような強い日差しで、とっても暑い日でした。
お寺に集まった親戚や姉妹たちも合言葉のように「暑いね~

お坊さんにお経を読んでいただいて、お焼香をして、それではお墓にお参りしましょう、という頃、次第に暗雲がたちこめ、風が強くなったと思ったら、ザーッと雨が降ってきました。
「さっきまであんなに晴れてたのに」
「やだ~、傘持ってこなかったぁ」
なんて話をしながら、みんな相合傘でお墓まで行きました。
お線香をあげて、法要も無事に終わった頃、雨もあがりました。
そしてあんなに暑かったのが嘘のように涼しくなりました。
「お墓に出たときにちょうど雨だったねぇ」と言うと母が、
「…いや、実はねぇ、法事の前にお墓の掃除をしたんだけど、その時あんまり暑いから『おばあちゃん、こんな暑い時期に亡くなってくれちゃって、もう少し涼しい時期にしてくれたら良かったのに…』って文句言っちゃったのよねぇ…」と言いました。
それを聞いて私は笑ってしまいました。
生前、母とおばあちゃんはよ~くケンカしてたよなぁ。
実の親子ならではの、お互い言いたい放題のケンカでした。(ケンカというより、お互い甘えていたのかもねぇ…)
私は、文句言われたおばあちゃんが
「そんなに暑いなら雨降らせてやるー!!」
と言っているように感じたのです。そんなおばあちゃんでした。
‟あの世とこの世でも、このふたり、やりあってるんだな~

昔はうるさく感じていたふたりのやりとりも、今となっては微笑ましく、そしてなによりも親子の絆の強さを感じました。
それにしても、やり方が派手でおばあちゃんらしくて笑える

亡くなった時も、うちのパソコンにバチバチと音を立てて派手なお知らせをしに来てくれました。
天国でも元気そうだね、おばあちゃん♪
2012.08.11(Sat)
「高速道路、運転できる?」
「牛乳飲める?あ、飲めない?やっぱり?...飲めなそうな顔してるもんね(^^)」
ランチを食べながら彼女は私に話しかけてくる。
彼女は2ヶ月前くらいに仕事先で出逢った一番新しい友達。
他愛もない話をしながら、私は彼女の話にゲラゲラ笑ってしまうのだ。
多分私より年下だろうと思う。
彼女も私のほうが年上だと感じていると思う。
詳しくは知らない。
私も聞かないし、彼女も聞いてこない。
「猫苦手なんだよねぇ。もう、ムリムリ
」
私が猫を保護して飼い始めた事も知っている。
犬もダメらしい。
犬・猫っていったらペットの王道じゃ~ん!と思う。
「えびが飼いたいんだよね」
えびー!?
なにソレ~!?
私は大爆笑してしまった。
そんなことを言った女子(...という年齢でもないケド)には遭遇したことがなかった。
しかも既に飼育経験済みとのこと
ザリガニではダメらしい。
本当にどーでもいい~、ゆる~い話をずっとしているのだけど、彼女の声、トーン、話すスピード、間、言葉の返し方などが私にとってはとても気持ち良いのだ。
もしかしたら話す内容はあんまり関係ないのかもしれない。
彼女の存在、発するエネルギーが心地良いと感じる。
苦手なものを苦手とはっきり言う潔さも感じる。
いろんなことを突き詰めて深く考えがちになる私にとって、彼女のゆらゆらと漂うような日常的なゆる~い話に私は癒されているのかもしれない。
そういえば以前、バイト先で仲良くなった女性に「動物が好き」というような話をしていたら
「私、動物だいっきらいなんだ!」と声を大にして彼女が言ったので、あまりの衝撃にその時も大爆笑してしまったのを覚えている。
同意してくれる心地よさとは別に、衝撃も刺激的で心地良いと感じたりして。
この衝撃は恋が生まれるのに似ているのかしら...(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
活字にすると最初(↑)の彼女はなんだかマイペ-スな若者みたいな姿を想像しそうだけれど、礼儀正しい普通の奥様です。(念のため)
「人をよ~く観察するのが好き」と言っていたけど、そんな彼女に私は“牛乳が飲めない人”と映っていたんだね(笑)正解です
自分とはまったく違った感じ方をする人の話っておもしろい。
「牛乳飲める?あ、飲めない?やっぱり?...飲めなそうな顔してるもんね(^^)」
ランチを食べながら彼女は私に話しかけてくる。
彼女は2ヶ月前くらいに仕事先で出逢った一番新しい友達。
他愛もない話をしながら、私は彼女の話にゲラゲラ笑ってしまうのだ。
多分私より年下だろうと思う。
彼女も私のほうが年上だと感じていると思う。
詳しくは知らない。
私も聞かないし、彼女も聞いてこない。
「猫苦手なんだよねぇ。もう、ムリムリ

私が猫を保護して飼い始めた事も知っている。
犬もダメらしい。
犬・猫っていったらペットの王道じゃ~ん!と思う。
「えびが飼いたいんだよね」
えびー!?
なにソレ~!?
私は大爆笑してしまった。
そんなことを言った女子(...という年齢でもないケド)には遭遇したことがなかった。
しかも既に飼育経験済みとのこと

ザリガニではダメらしい。
本当にどーでもいい~、ゆる~い話をずっとしているのだけど、彼女の声、トーン、話すスピード、間、言葉の返し方などが私にとってはとても気持ち良いのだ。
もしかしたら話す内容はあんまり関係ないのかもしれない。
彼女の存在、発するエネルギーが心地良いと感じる。
苦手なものを苦手とはっきり言う潔さも感じる。
いろんなことを突き詰めて深く考えがちになる私にとって、彼女のゆらゆらと漂うような日常的なゆる~い話に私は癒されているのかもしれない。
そういえば以前、バイト先で仲良くなった女性に「動物が好き」というような話をしていたら
「私、動物だいっきらいなんだ!」と声を大にして彼女が言ったので、あまりの衝撃にその時も大爆笑してしまったのを覚えている。
同意してくれる心地よさとは別に、衝撃も刺激的で心地良いと感じたりして。
この衝撃は恋が生まれるのに似ているのかしら...(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
活字にすると最初(↑)の彼女はなんだかマイペ-スな若者みたいな姿を想像しそうだけれど、礼儀正しい普通の奥様です。(念のため)
「人をよ~く観察するのが好き」と言っていたけど、そんな彼女に私は“牛乳が飲めない人”と映っていたんだね(笑)正解です

自分とはまったく違った感じ方をする人の話っておもしろい。
2010.06.17(Thu)
暑いですね。
今日は、nami*namiの『この人紹介します』のコーナーです。
(いつからコーナーになったんでしょ)
Fc2ブログのブロガーさんで、アガタ・リョウさんという方が心何処(こころいずこ)というブログを書いていらっしゃいます。
ピンクの可愛らしいテンプレートのイメージから、女性だと思い込んでいましたが...。(笑)
是非ブログをご覧になって、御姿を想像してくださいませ。
リョウさんの書く文章はとてもおもしろくて、品があって、日々の暮らしの情景が目に浮かびます。
(私にはちょっと難しい言葉や単語なんかもあります
)
イラストも描いていらっしゃいますが、これがまたシュールというか宇宙的というか。
(...なんとなく只者ならぬ気配を感じてる私です...)
私はフツーに“可愛い”モノも大好きなんですが、
ほしよりこさん(きょうの猫村さん作者)や、しりあがり寿さんみたいなゆる~いタッチの作品も好きなんですよね~。
あっ、「さま~ず」もね♪←なんとなくわかる...? このカンジ。
リョウさんにリンクOKしていただいたので、是非アクセスしてみてくださいね。
みんないろんな個性をお持ちでほんと面白い♪
今日は、nami*namiの『この人紹介します』のコーナーです。
(いつからコーナーになったんでしょ)
Fc2ブログのブロガーさんで、アガタ・リョウさんという方が心何処(こころいずこ)というブログを書いていらっしゃいます。
ピンクの可愛らしいテンプレートのイメージから、女性だと思い込んでいましたが...。(笑)
是非ブログをご覧になって、御姿を想像してくださいませ。
リョウさんの書く文章はとてもおもしろくて、品があって、日々の暮らしの情景が目に浮かびます。
(私にはちょっと難しい言葉や単語なんかもあります

イラストも描いていらっしゃいますが、これがまたシュールというか宇宙的というか。
(...なんとなく只者ならぬ気配を感じてる私です...)
私はフツーに“可愛い”モノも大好きなんですが、
ほしよりこさん(きょうの猫村さん作者)や、しりあがり寿さんみたいなゆる~いタッチの作品も好きなんですよね~。
あっ、「さま~ず」もね♪←なんとなくわかる...? このカンジ。
リョウさんにリンクOKしていただいたので、是非アクセスしてみてくださいね。
みんないろんな個性をお持ちでほんと面白い♪
2010.06.12(Sat)
ヒプノ・セラピスト&チャネラーであるJUNさん(南淳さん)を通して
また新たな愛と光のネットワークが広がりました
クレパス・アーティストの*Chiemi*さん
リコネクティブ・ヒーリングをされている 松田 敬子さん
このおふたりです。
おふたりのホームページからは、とっても愛にあふれたお人柄とパワーが感じられます♪
是非アクセスしてみてくださいね
敬子さんのほうは、今回の「ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー」でいっしょに試練を共にした
同志であることが発覚!
JUNさん経由で繋がっていました! 感激です。
この試練の想いを共有したくて連絡させていただきました。
嬉しい。
みんなみ~んな繋がっているのですね
愛の輪が拡がってゆきます。
クレパス・アーティスト *Chiemi*さん ハートの贈り物
松田 敬子さん ROSE in your HEART
JUNさん Kano-Raido
また新たな愛と光のネットワークが広がりました

クレパス・アーティストの*Chiemi*さん
リコネクティブ・ヒーリングをされている 松田 敬子さん
このおふたりです。
おふたりのホームページからは、とっても愛にあふれたお人柄とパワーが感じられます♪
是非アクセスしてみてくださいね

敬子さんのほうは、今回の「ユダヤ人大富豪の教え実践セミナー」でいっしょに試練を共にした
同志であることが発覚!
JUNさん経由で繋がっていました! 感激です。
この試練の想いを共有したくて連絡させていただきました。
嬉しい。
みんなみ~んな繋がっているのですね

愛の輪が拡がってゆきます。
クレパス・アーティスト *Chiemi*さん ハートの贈り物
松田 敬子さん ROSE in your HEART
JUNさん Kano-Raido